
トワエールさいたまは、障がいをお持ちの方が“自分らしく”働くことを応援する就労継続支援B型事業所です。
このページでは、当事業所のご利用に必要な情報と、ご利用までの流れをご案内いたします。
ご利用いただける方
就労継続支援B型は、年齢に関係なく、身体・知的・精神・発達障がい、または難病のある方で、以下のいずれかに該当する方がご利用いただけます。
■ ご利用対象となる具体例
- 身体障がいのある方
身体障がい者手帳(1〜6級)をお持ちの方 - 知的障がいのある方
療育手帳をお持ちの方 - 精神障がい・発達障がいのある方
手帳の有無は問いませんが、手帳をお持ちでない方は主治医の意見書などが必要となる場合があります
■ その他の対象条件
- 一般就労の経験があり、年齢や体力面などにより一般企業での継続就労が難しい方
- 就労移行支援事業所などでのアセスメントにより、B型支援が適切と判断された方
- 50歳以上の方、または障がい基礎年金1級を受給されている方
- 障がい者支援施設に入所中で、市町村から利用の必要性を認められている方
ご利用までの流れ
Step 1:お問い合わせ・ご相談・見学予約
まずはお気軽にお電話・メール・Webフォームよりご連絡ください。
「ちょっと気になる」くらいでも大歓迎です!
ご本人だけでなく、ご家族や支援者の方からのお問い合わせも受け付けております。
Step 2:事業所見学・体験利用
実際の雰囲気や作業内容を見て・感じていただけるよう、見学や体験利用を随時受付中です。
見学と体験は同日でも別日でも可能です。あなたのペースでご参加いただけます。
Step 3:受給者証の申請・発行
ご利用には、市区町村での「障がい福祉サービス受給者証」の申請・発行が必要です。
すでにお持ちの方はそのままご契約へ。お持ちでない方も、手続きの流れを丁寧にご案内いたします。
Step 4:ご契約・ご利用スタート!
受給者証の発行後、必要書類をご持参のうえ利用契約を結びます。
契約が完了したその日から、トワエールさいたまでの新しい一歩が始まります!